30代からの結婚相談所比較
30代になると、そろそろ結婚へのあせりが出てきますよね。当サイト編集代表自身、30歳を過ぎたころから周りは結婚しはじめて、かなり焦りました。
でも今は結婚相談所という非常に現代的なサービスが市民権を得てきております。要するにお見合いの現代版のようなものですから、実は日本の古くからの伝統でもあるのです。
モノは試し。結婚しはぐれるよりも、結婚相談所に登録して幸せな将来をつかみたいものです。
結婚相談所は成婚率と料金のバランスが基本です
結婚相談所にもいくつかの会社があります。選び方の基本は成婚率と料金。
ケーススタディ
・成婚率が高いけど料金も高い結婚相談所の例
パートナーエージェント(1年以内の結婚率60%、月会費17,280円〜)
ブライダルラウンジメンバーズ(1年以内の結婚率62%、月会費15,000円〜)
・そこそこの成婚率とリーズナブルな料金の例
オーネット(成婚退会者数4,660人・うちオーネット会員同士の結婚は863人、月会費13,900円〜)
http://onet.rakuten.co.jp/guidance/result/
ツヴァイ(成婚退会率60%、月会費8,000円〜)
数字の違いは、マッチングシステムやサポートなど色々な要因によって決まってきます。
結婚したいと思っていてもなかなか相手がいない、○歳までに結婚したいと考えていたのに・・・と悩まれている方が全国にはたくさんいらっしゃいます。
最近ではテレビでも婚活番組などが放送されており、婚活に対して注目が集まっています。
しかし、中には婚活したいと思っていてもテレビに出る勇気はない、かといって結婚相談所や婚活サイトを利用するほど困っているのかな?と考えているうちに、いつのまにか時が過ぎてしまったという方もたくさんいらっしゃいます。
このようにいままでなかなか出会いがないと感じている場合、結婚相手を探すというのは何か自分でアクションを起こさなくては相手を見つけられないというのが現状です。そういった悩みを抱えている方々はまず、自分で行動していくということが大切になっていきます。
行動することによって、婚活の一歩を踏み出すことにつながるのです。
また一歩を踏み出したくても、どこからはじめてよいのかわからないという方にまずお勧めしたいのが、結婚相談所で行われている体験入会や婚活サイトで利用できる無料お試しサービスです。
婚活をすると決めてはいるものの、どんな風に相手を探していくのか体験してみたい、試してみたいという方も多く、そういう方のニーズにこたえたサービスこそが、体験入会や無料お試しサービスなのです。そういった体験入会や無料お試しサービスを提供している会社やサイトはサービスの後も継続して婚活活動が行えるような体制が整っているため、安心して利用することができます。
迷っている場合は、まずは何事も試すことが大切です。試すことによって、婚活がどのようなものなのか、費用はどのくらいかかるものなのか、どのような相手を望んでいるのかなど様々な視点で自分の結婚観についても考えることができます。
中には仕事が急がしくそういった時間がなかなかとれないという方もいらっしゃいますが、まず試すことによって自分の生活スタイルに合った方法を見つけることができます。
30代はちょうどいい時期。ぜひ、素敵な結婚相手に巡り合うためにもお試しサービスを活用していきましょう。
サイト移転のお知らせ
当サイトは下記のウェブサイトに移転しました。結婚相談所に関する最新の比較情報や口コミを公開していますので、ぜひご利用下さい。
結婚相談所比較ラボ
http://結婚相談所比較ラボ.com